油絵講評会
各人が制作した油絵・水彩画・デッサンの作品を個別に講評指導します。
開催日時
6/26 (水)・9/17(水)・H27年3/25(水)14:00~17:00
開催場所
公益財団法人 JR東海生涯学習財団
品川学習室
講師名
湯山 俊久(日展評議員 白日会常任委員)
申込締切日
※事前申込み不要
日程・内容(各回予定)
全3回 各人が制作した油絵・水彩画・デッサンの作品を個別に講評指導します
| 日程 |
時間 |
内容 |
| 6月 |
26日(水) |
14:00~17:00 |
講評会 |
| 9月 |
17日(水) |
14:00~17:00 |
講評会 |
| 3月 |
25日(水) |
14:00~17:00 |
講評会 |
持ち物・注意事項
・各人が制作した作品2~3点を持参して下さい。
講師プロフィ-ル
湯山 俊久 先生
1955年静岡県生まれ。1979年白日会入選、以後毎回出品。1980年多摩美術大学油画科卒業。1983年日展初入選。1990年日展(特選受賞)。1998年日展(特選受賞)。2000年『気軽に楽しむスケッチBOOK』(西東社)出版。2004年白日展(文部科学大臣奨励賞受賞)、日展(日展会員賞受賞)。2009年白日展(内閣総理大臣賞受賞)。2010年日展 (内閣総理大臣賞受賞)。個展(野村画廊・名古屋日動画廊・日本橋三越本店・清華堂画廊・銀座アルトン他多数)。現在、日展評議員、白日会常任委員。 |
湯山 俊久 「ブルゴーニュ早春」 |